1. 日本酒

  2. 温めて飲むお酒

  3. 冷して飲むお酒

  4. 常温で飲むお酒

  5. いろいろな飲み方で楽しむお酒

  6. 城陽酒造のお酒

  7. 青木酒造のお酒

  1. Joyo Shuzo Co.,Ltd. (English)

  2. Aoki Shuzo Co.,Ltd. (English)

  3. 青木酒造

  4. 城陽酒造

  1. カツオのたたき

    鰹のたたき

  2. ヨーグルトと梅酒

    梅酒ヨーグルト

  3. 茄子の漬物と日本酒

    水茄子の浅漬け

  4. エビの頭と日本酒

    海老のあたまの素揚げ

  5. サバと日本酒

    鰆の西京味噌焼き

  6. トマトと合う日本酒

    冷やしトマト

  7. ウインナーには日本酒

    粒マスタード

  8. サンドウィッチにも日本酒

    野菜サンドイッチ

  9. ビワと日本酒

    琵琶

  10. トマトと日本酒

    完熟トマト

  11. エビチリに日本酒

    海老のチリソース

  12. きな粉と日本酒

    きなこプリン

  1. マルシェで「しあわせ」をいただきました

  2. 第14期 ナビゲーター認定!日本酒基礎講座終了!

  3. 「酒の駅」の語感

  4. 飲んだくれゴールデンウィーク

  5. ヒルズマルシェの大先輩にお誘いいただきました‼️

  6. 熟成古酒ルネッサンス2023

  7. 本鮪と三笑楽

  8. 続 心温まる時間

  9. 心温まる時間

  10. 第12期日本酒基礎講座、終了!

  11. 週末は…日本酒と…!

  12. また榊に花が咲いた!

呑んだ酒 日本酒

夢吟香はこんなに美味い酒になる! 米宗 生もと純米一火原酒 夢吟香

シャンパーニュゴールドの輝き。優しく、そして濃厚な飲み口です。ドライプルーンや黒い干しブドウやカラメルを思わせる甘く香ばしい匂いが口中に広がります。このお酒の味と香りのキーワードは「濃縮」です。飲み干した後もかなり長い時間、フワーッと甘い香りが漂います。原酒なのでアルコール度数が19度と高いのですが、喉越しはとても柔らかく、アルコールの刺激を感じません。
味の芯がしっかりしているので、熱燗にして柔らかく重層な旨味を楽しんでください。

酒だけで、ずーっと飲み続けられる酒です。

愛知県産夢吟香はこんなに美味しい酒になる!!

kazuの星 ⭐️⭐️⭐️⭐️

青木酒造株式会社
愛知県産夢吟香 70%磨き
生もと純米一回火入れ原酒19度

関連記事

この記事へのコメントはありません。