1. 日本酒

  2. 温めて飲むお酒

  3. 冷して飲むお酒

  4. 常温で飲むお酒

  5. いろいろな飲み方で楽しむお酒

  6. 城陽酒造のお酒

  7. 青木酒造のお酒

  1. Joyo Shuzo Co.,Ltd. (English)

  2. Aoki Shuzo Co.,Ltd. (English)

  3. 青木酒造

  4. 城陽酒造

  1. カツオのたたき

    鰹のたたき

  2. ヨーグルトと梅酒

    梅酒ヨーグルト

  3. 茄子の漬物と日本酒

    水茄子の浅漬け

  4. エビの頭と日本酒

    海老のあたまの素揚げ

  5. サバと日本酒

    鰆の西京味噌焼き

  6. トマトと合う日本酒

    冷やしトマト

  7. ウインナーには日本酒

    粒マスタード

  8. サンドウィッチにも日本酒

    野菜サンドイッチ

  9. ビワと日本酒

    琵琶

  10. トマトと日本酒

    完熟トマト

  11. エビチリに日本酒

    海老のチリソース

  12. きな粉と日本酒

    きなこプリン

  1. マルシェで「しあわせ」をいただきました

  2. 第14期 ナビゲーター認定!日本酒基礎講座終了!

  3. 「酒の駅」の語感

  4. 飲んだくれゴールデンウィーク

  5. ヒルズマルシェの大先輩にお誘いいただきました‼️

  6. 熟成古酒ルネッサンス2023

  7. 本鮪と三笑楽

  8. 続 心温まる時間

  9. 心温まる時間

  10. 第12期日本酒基礎講座、終了!

  11. 週末は…日本酒と…!

  12. また榊に花が咲いた!

エビの頭と日本酒

作り方

材料

〇有頭海老(頭部分) 適量
〇塩

※素揚げ用油

有頭海老は頭から下は、他の料理で美味しく頂きましょう。

海老のチリソース

頭の上の角の部分は固いので、切り落とします。ヒゲなども長すぎると口の中に残るので、切ってしまいましょう。

 

からっと素揚げして塩をふる

合わせたいお酒

城陽 純米大吟醸 45 Premium 五百万石

飲み方

やや冷酒(8~10℃)

酒器

asobi sake Type Rich

コメント

海老のみそのコクと殻をあげた香ばしさ、素揚げの油感を、フルーティーな香りと磨き上げた米の旨味が受け止めます。キレのある優しい苦渋が、次の一口を誘うようです。