1. 日本酒

  2. 温めて飲むお酒

  3. 冷して飲むお酒

  4. 常温で飲むお酒

  5. いろいろな飲み方で楽しむお酒

  6. 城陽酒造のお酒

  7. 青木酒造のお酒

  1. Joyo Shuzo Co.,Ltd. (English)

  2. Aoki Shuzo Co.,Ltd. (English)

  3. 青木酒造

  4. 城陽酒造

  1. カツオのたたき

    鰹のたたき

  2. ヨーグルトと梅酒

    梅酒ヨーグルト

  3. 茄子の漬物と日本酒

    水茄子の浅漬け

  4. エビの頭と日本酒

    海老のあたまの素揚げ

  5. サバと日本酒

    鰆の西京味噌焼き

  6. トマトと合う日本酒

    冷やしトマト

  7. ウインナーには日本酒

    粒マスタード

  8. サンドウィッチにも日本酒

    野菜サンドイッチ

  9. ビワと日本酒

    琵琶

  10. トマトと日本酒

    完熟トマト

  11. エビチリに日本酒

    海老のチリソース

  12. きな粉と日本酒

    きなこプリン

  1. マルシェで「しあわせ」をいただきました

  2. 第14期 ナビゲーター認定!日本酒基礎講座終了!

  3. 「酒の駅」の語感

  4. 飲んだくれゴールデンウィーク

  5. ヒルズマルシェの大先輩にお誘いいただきました‼️

  6. 熟成古酒ルネッサンス2023

  7. 本鮪と三笑楽

  8. 続 心温まる時間

  9. 心温まる時間

  10. 第12期日本酒基礎講座、終了!

  11. 週末は…日本酒と…!

  12. また榊に花が咲いた!

呑んだ酒 日本酒

優しい大人のカルピス
菩提酛にごり酒火入れ 純米原酒

兵庫県産雄町100%、純米うすにごり酒です。

ナチュラルで爽やかな酸味。雄町米の旨味もクドくないレベルでしっかりと楽しめます。17%アルコール度数を感じさせない柔らかさ。

想像よりも洗練されたクリーミーなテイスト。素晴らしい!味を引き締めるためのうすにごりに醸したのでしょうか?それとも、昔の絞りはこんなものといった、時代考証でしょうか?

サンマの生姜煮など、青魚の香りをきれいに流してくれる。丸干しとかウルメにも合いそうだなー。酸味は常に存在するけれど、いつも控えめに後ろに居る感じ。酵母でつけた香りの強いお酒が苦手の貴兄に是非お勧めしたい。まさに、大人のカルピス。

温燗 甘み増し。旨味が開きそうな気配やや、アルコール感を感じる。

熱燗 麹や米の香りが出てきて、でもキリッと。これ以上上げると渋いかな?若干、蜜蝋的な香りがで始める。もう、ホット爽やかヨーグルト

kazuの星 ⭐️⭐️⭐️

関連記事

この記事へのコメントはありません。