1. 日本酒

  2. 温めて飲むお酒

  3. 冷して飲むお酒

  4. 常温で飲むお酒

  5. いろいろな飲み方で楽しむお酒

  6. 城陽酒造のお酒

  7. 青木酒造のお酒

  1. Joyo Shuzo Co.,Ltd. (English)

  2. Aoki Shuzo Co.,Ltd. (English)

  3. 青木酒造

  4. 城陽酒造

  1. カツオのたたき

    鰹のたたき

  2. ヨーグルトと梅酒

    梅酒ヨーグルト

  3. 茄子の漬物と日本酒

    水茄子の浅漬け

  4. エビの頭と日本酒

    海老のあたまの素揚げ

  5. サバと日本酒

    鰆の西京味噌焼き

  6. トマトと合う日本酒

    冷やしトマト

  7. ウインナーには日本酒

    粒マスタード

  8. サンドウィッチにも日本酒

    野菜サンドイッチ

  9. ビワと日本酒

    琵琶

  10. トマトと日本酒

    完熟トマト

  11. エビチリに日本酒

    海老のチリソース

  12. きな粉と日本酒

    きなこプリン

  1. 第30期日本酒基礎講座、終了しました!

  2. 第30期 日本酒基礎講座がSAKETIMESに記載されました!

  3. 第29期日本酒基礎講座を開催しました

  4. 第29期日本酒基礎講座開催につき、SAKETIMESで紹介されました

  5. 第28期日本酒基礎講座を開催しました!

  6. 第28期日本酒基礎講座開催につき、SAKETIMESで紹介されました

  7. 第27期日本酒基礎講座、終了しました!

  8. NHKラジオ金曜「ふんわり」~伊保子の引き出しインプット編”推し活”~

  9. Food Style Japan 2024 「SAKE Bar きき酒師~お酒のインフォメ…

  10. 第26期日本酒基礎講座、終了しました!

  11. 全国燗酒コンテスト2024🍶

  12. 第25期日本酒基礎講座 終了しました

イベント 日本酒

燗酒がお酒の基本⁈

「燗酒」飲用の歴史は古く、平安時代にはお酒を温めて飲む習慣があったようです。そして江戸時代には真夏を除いて(人によって通年で)燗酒を飲む習慣が大衆に広まっていました。江戸時代に健康で長生きをするためのバイブルであり当時のベストセラーとして有名な「養生訓(1712)」では『およそ酒は、夏冬ともに冷飲・熱飲によろしからず。温酒をのむべし。/【出典】貝原益軒,貝原守一. 養生訓 (Japanese Edition)』のように、飲むなら燗酒!とまで言われていたとか。さらには日本酒の神様、上原 浩先生の名言「酒は純米・燗ならなお良し」の如く、燗酒は酒飲みの基本として嗜みを身につけたいものです。
そんな燗酒をご家庭で簡単に楽しんで頂きたく、酒の駅ではオリジナルの「燗酒キット」を使った燗酒のセミナーを開催します。
https://www.sakestation.com/items/70881765

それはそれは簡単に美味しい燗酒がつけられます!!
セミナーにはサンプル酒の醸造元である青木酒造の青木拓磨杜氏も生出演。酒造りにかける熱い思いや、自身の醸す「米宗」への愛を語って頂きます。日曜日の昼下がり。蔵元杜氏とともにお家で燗酒を楽しんでみませんか?

関連記事

この記事へのコメントはありません。