1. 日本酒

  2. 温めて飲むお酒

  3. 冷して飲むお酒

  4. 常温で飲むお酒

  5. いろいろな飲み方で楽しむお酒

  6. 城陽酒造のお酒

  7. 青木酒造のお酒

  1. Joyo Shuzo Co.,Ltd. (English)

  2. Aoki Shuzo Co.,Ltd. (English)

  3. 青木酒造

  4. 城陽酒造

  1. カツオのたたき

    鰹のたたき

  2. ヨーグルトと梅酒

    梅酒ヨーグルト

  3. 茄子の漬物と日本酒

    水茄子の浅漬け

  4. エビの頭と日本酒

    海老のあたまの素揚げ

  5. サバと日本酒

    鰆の西京味噌焼き

  6. トマトと合う日本酒

    冷やしトマト

  7. ウインナーには日本酒

    粒マスタード

  8. サンドウィッチにも日本酒

    野菜サンドイッチ

  9. ビワと日本酒

    琵琶

  10. トマトと日本酒

    完熟トマト

  11. エビチリに日本酒

    海老のチリソース

  12. きな粉と日本酒

    きなこプリン

  1. マルシェで「しあわせ」をいただきました

  2. 第14期 ナビゲーター認定!日本酒基礎講座終了!

  3. 「酒の駅」の語感

  4. 飲んだくれゴールデンウィーク

  5. ヒルズマルシェの大先輩にお誘いいただきました‼️

  6. 熟成古酒ルネッサンス2023

  7. 本鮪と三笑楽

  8. 続 心温まる時間

  9. 心温まる時間

  10. 第12期日本酒基礎講座、終了!

  11. 週末は…日本酒と…!

  12. また榊に花が咲いた!

日本酒

【御礼!!!】第3回オンラインセミナー Zoomで楽しむ限定利き酒セッション!! 「酒を味わう会」 7月18日(土)15:00~16:00開催しました!

第3回オンラインセミナー: Zoomで楽しもう!「酒を味わう会」
2020年7月18日㈯ 15:00-16:00

青木酒造 杜氏 青木拓磨さんに出演いただきました。
米や菌の声を聴きながら、酵母を鍛えて酒を醸すそんな蔵が生んだ愛知県愛西市の酒、「米宗(こめそう)」。今回のテーマは、夏酒!暑い夏を乗り切るべく、杜氏自慢の夏酒レシピを教えていただきました。事前に送付されたお酒・おつまみ・アレンジセットを使って、オンラインで一緒に日本酒をアレンジしてみました。どんな料理と合うか、またどんな飲み方がいいか、みなさんと意見交換しながら、一緒に楽しみました。あっという間に1時間が過ぎました。

アンケートやセミナーセッション中にいただいたご意見やご質問を参考に、さらにまたいろいろなセミナーやイベントを企画していきます!

関連記事

この記事へのコメントはありません。